鳴尾記念(G3)を的中させるためにデータを集めて見ました。

今週は宝塚記念の前哨戦の『鳴尾記念』が阪神競馬場で開催されます。鳴尾記念を的中させるために色々なデータを集めてみました。参考になれば幸いでございます。

 


過去10年で8枠が7勝で7枠の連帯率30%超えは脅威ですね。これは8枠頭で7枠2着固定で3着全頭流しで取れるパターンなのでは?と浅はかなことを考えております。

※過去10年で1~5着までの馬を参照しております。

人気別で見てみると比較的上位人気馬が来てるようですね。上位人気で外枠だったら◎ですね!すごい安易な考えですがw

続いては前走を見てみましょう。

天皇賞・中山記念組がそれぞれ2勝ずつです。

レースローテーションはこんな感じになっています。

今走の出走馬のローテーションと前走を見てみましょう。

馬名 前走 間隔
ヴォーガ BSイレブン賞
東京 ダ1400
9人気15着
3週
エイシンレーザー 白川特別
京都 芝2400
11人気5着
3週
ギベオン ダービー卿
中山 芝1600
4人気5着
9週
サンデーウィザード 新潟大賞典
新潟 芝2000
11人気15着
5週
ステイフーリッシュ 大阪杯
阪神 芝2000
12人気13着
9週
タニノフランケル 金鯱賞
阪神 芝2000
8人気10着
12週
ノーブルマーズ 京都記念
京都 芝2200
3人気9着
15週
ブラックスピネル 新潟大賞典
新潟 芝2000
9人気5着
5週
ブラックバゴ 都大路S
京都 芝1800
7人気9着
3週
プラチナムバレット メイステークス
東京 芝1800
10人気10着
2週
メールドグラース 新潟大賞典
新潟 芝2000
7人気1着
5週
ユウチェンジ オーストラリアT
京都 芝1800
8人気4着
2週

以上が前走・間隔となります。

これを見る限り前走1800~2000mで固めるのはアリかもしれません。

その他データ等をご紹介します。

鳴尾記念 過去10年 騎手別データ

鳴尾記念 過去10年 調教師別データ

鳴尾記念 過去10年 年齢別データ

鳴尾記念 過去10年 生産者別データ

今走のノーザンF生産馬
・サンデーウィザード
・ブラックスピネル
・ブラックバゴ
・メールドグラース

上記の4頭となります。

鳴尾記念 過去10年 血統別データ

▼種牡馬▼

▼母父▼